KBM祭りへの道 其之弐 会場に到着し とりあえず、買い物 まだ、そんなに集まってない 中野先生のブース 飴もらったw どうでもいいけど; このネーチャン達は こんなカッコで仕事とはいえ 寒いだろ、さすがに 会場探検 まー見るだけで・・・ エヴァ弐号機w … トラックバック:0 コメント:0 2012年11月30日 続きを読むread more
紅葉とダム 東北道で 国見インターまでフォールド航行し 七ヶ宿ダムへ向かい 山を登って行くと ポツリポツリ・・・ ダムに着くコロは本降り; 展示施設で雨宿りw 軽く見学し カッパ着て移動 飯坂温泉地帯から 摺上川ダムに向かう道が 雨は降っていないが 全力でウェッティー … トラックバック:0 コメント:0 2012年10月22日 続きを読むread more
黒部の太陽 現在、 「裕次郎の夢~全国縦断チャリティ上映会~」と称し 黒部の太陽がリバイバルちう 栃木での上映がきたので 見ましたよ、当然 「映画は大きなスクリーンで観て欲しい」という 石原裕次郎の遺志のもと 現在も テレビ放送、ビデオ、DVDの販売等されていないですからね そんな訳で、44年ぶりに ヒト… トラックバック:0 コメント:0 2012年10月17日 続きを読むread more
『ダム』ではない件 埼玉のライコとナップスに行くついでに 都会の街ナカにある ダムーカードをもらいに 荒川貯水池 上に外環が走ってます 周辺はバーベキューとか アウトドアのカオス えー ダムではないよね? 堰堤ですらない 完全に堰ですね!水門 まーくれるらしいので もらいますがw またの… トラックバック:0 コメント:0 2012年10月14日 続きを読むread more
ダムカード回収遠征 Ep.2 山梨及び神奈川補完計画に変更 朝起きたら ステキな雨模様・・・ 車でヨカタw 本日のルートを ツーリングマップ眺めながら 模索していると ん、もしかして神奈川行ける? 追加で 三保ダムを攻略して 神奈川コンプリートを目指す♪ 137号、旧鎌倉往還 快適! 富士吉田ICから須走ICまでフォールド航行 246… トラックバック:0 コメント:0 2012年09月27日 続きを読むread more
ダムカード回収遠征 Ep.1 山梨補完計画 今回は車で 雨予報なんで 上信越道 佐久から清里を抜け 大門ダム 1988年完成だって B'zデビューの年デツネw 次 塩川ダム 付替え道路が整備されていて キレイ これも新しい 1998年完成 B'zデビュー10周年の年デツネ… トラックバック:0 コメント:0 2012年09月25日 続きを読むread more
栃木県イッキ巡り 県内発行のダムカードを イッキに制覇シル計画です 幸い 栃木の配布ダムは県北に集中しているので ヤヤ楽かとw まずは西荒川ダム 感じのいいオジサンでした 東荒川ダム ゲート閉まってるよオイ! 配布場所リストには 土日もやってるハズだが・・・ 堤体もみれない; 近くにある 尚仁… トラックバック:0 コメント:0 2012年09月20日 続きを読むread more
堤高日本一のダムカード 若干晴れ間も見える空 出発しようかと思ったら おいおい、突然のドシャ降りだよ? まさに青天の霹靂 30分ほど待機してたら止んだので 出発 雨が降ったり止んだりの上信越道 カッパは着ずにすむ程度 東部湯の丸で降り 三才山トンネルを越え 松本へ 通り道にあった 月の蕎麦で昼飯 大… トラックバック:0 コメント:0 2012年09月08日 続きを読むread more
災害復旧したので 2011年7月の 豪雨で通行止めとなっていた 国道252号六十里越えが 一年ぶりに いつのまにか復旧していた と言う情報を得て 早速巡回 当然、ダムカード回収が付属されいいるコトは 言うまでもないw 会津高原を越え252号に合流 田子倉ダム着 ここまで133km 上から… トラックバック:0 コメント:0 2012年09月07日 続きを読むread more
秩父攻略 石和を出航し 140号を北上 広瀬ダムに到着 ロックフィル 景色が和むーw 雁坂トンネルを越え 滝沢ダムが見えてきた 水少ないな~ 2007年にココを通った時は まだ工事中でした すげー階段・・・ 降りれるみたいだけど まーガンガッテ ルー… トラックバック:0 コメント:0 2012年09月05日 続きを読むread more
観光放流 宮ヶ瀬ダムが 臨時で観光放流をやるようなので 見学して来ます ついでに 周辺のダムも見学 ちなみに ダムカードくれるトコしか 行きませんけど ナニカ? まず 中央道相模湖東インターを降りて 相模ダム なんか工事していて近くに行けず・・・ 城山ダム の、津久井湖 歩いて撮… トラックバック:0 コメント:0 2012年09月04日 続きを読むread more
キャベツ道 大間々から沼田方面へ北上 園原ダム 望郷ラインを越えみなかみに抜けると SLに遭遇 思わず後閑駅で撮影w メーテルは乗っておらんのか? 17号に向かい 相俣ダム 幅狭ッ! ダムは渓谷ポイ 吾妻、八ツ場計画地を過ぎ 草津方面から … トラックバック:0 コメント:0 2012年09月03日 続きを読むread more
埼玉北部でダム 今回は 午後から活動開始 まずは人間の補給 藤岡市のぱくり亭 ソースカツ丼が デリシャスと言うのでやってきました そして暑さに打ちのめされている最中 冷やしたぬきセットのミニソースカツ丼なるメニューをハケーン 即決で、ソレ! 肉が結構デカす 蕎麦もうまいし さてやって来た… トラックバック:0 コメント:0 2012年08月31日 続きを読むread more
カルく散歩 のんびりとフッ飛ばし たどり着いたのは はい大内宿 そして 三澤屋で 高遠そば 相変わらず ウマシ!! 大内宿を少し北上すると 大内ダム登場 ロックフィルだが 下の方芝生になってる ダム湖に生える ZRXww 大内宿が見える … トラックバック:0 コメント:0 2012年08月29日 続きを読むread more
新たなる旅の目的 7月に黒部ダムに行き その後テレビでダム番組がやったらしく ダムマニアになったツレが ダムカード集めたいと始まり・・・ 水上方面にダム見学に 行きたいと言うだけで ルート決めない 運転しな ・・・; そんな訳で水上に着いて とりあえず 昼飯 蕎麦の角弥 バイク乗りですからね カドヤ… トラックバック:0 コメント:0 2012年08月28日 続きを読むread more